どうも。一条アツヤです。
今回は、パチスロ台の攻略・・・ではなくて、雑誌媒体や映像媒体のパチスロ取材について書こうと思います。
近年、そのような取材が急に多くなったと思うので、この記事を書こうかなと思いました。
都道府県、また、地域によっては開催されていない所もあるので、読者様の中には、「何の事だ?」とお思いの方もいると思います。
パチスロ取材とは、ホールが主催するものではなく、あくまでも媒体側がホールに取材に行き、そのホールの出玉状況や盛況だった場所を特集するというものです。
その取材の際に、何か法則性があることがあります。
法則性というのは、「全台系がある」、「台番号末尾●が高設定」、「特定機種の半分が高設定」、「10割営業」など様々です。
取材ごとに法則性があるので、それらを把握し立ち回ることで勝ちに繋がります。
(この法則性の事を、公約と言われることが多いです。しかしながら、ハッキリとした公約というものはなく、ユーザー側が勝手にそう思っているだけです。)
今回は、「台番号の特定末尾が高設定」という法則性の取材が開催された時の、一条の立ち回り方や考え方を自由気ままに書きます。
というわけで本編です。
※このブログ内での発言は、あくまでも一条個人の考えや意見です。
一条アツヤの台番号末尾系取材攻略
末尾系取材の代表的なものとして例を挙げると、アツ姫というホール情報誌主催の「SNIPE」という系統の取材や、パチスロ必勝本主催の「Zukyun!」という取材があります。
※「SNIPE」の法則性は、巷では特定末尾が半分456と言われている。
(ホールにより扱いが違う。)
※「Zukyun!」の法則性は、巷では特定末尾が全56と言われている。
(ホールにより扱いが違う。)
このような取材が開催されているときは、積極的に当たり末尾を探していきたいところです。
ではここから一条が当たり末尾を探す立ち回り方を紹介します。
まずは「ホールを知る」ことがとても重要です。
どういうことかというと、そのホールは取材の際にユーザーが期待している法則性を作ってくれるのかということです。
末尾系取材なのに、当たり末尾が見つからないなんてホールもしばしばあります。
(巷ではガセ取材と言われます。パチスロユーザーが勝手に期待しているだけですが。)
そのようなホールで当たり末尾を探す必要性はありませんよね。
次に、その取材の際にホールが特定末尾をどのように扱うかということです。
特定末尾全台に高設定なのか、特定末尾半分高設定なのか、特定末尾3分の1高設定なのか。
そしてそれが、設定456なのか、設定56なのか、設定6なのか。
特定末尾への設定配分はAタイプが強いのか、6号機が強いのか、などです。
(最近のホールの傾向としては、6号機に力を入れるホールが多いように感じます。)
また、ホールのリセット状況を把握することも大切です。
全台リセットなのか、メインのみ全リセでバラエティーは据え置きが多いのか、そもそも設定の上げ下げ以外でリセットをかけないほぼ全台据え置きなのか。
(一条が通うホールは、ほとんど据え置きのホールなので、リセットされている台を見つけられると、その台の末尾が当たりなんてことも多いです。)
そして特定末尾取材では、末尾を予想しておくことも大切です。
特定末尾にする数字の傾向を掴めると有利になります。
例えば、取材が開催された日付をそのまま末尾に反映するホール(17日開催なら特定末尾を7にする)、
ホールの推し日を末尾にするホール、
その逆で、日付やホールの推し日や縁起のいい数字(奇数や8)を外すホール、
もちろん特徴のないホールも多いです。
「ホールを知る」ことで見えてくるものも多いと思います。
では実際にホールの台が稼働し始めたら。
一条がまず注目するのは、聖闘士星矢SPやリゼロといった6号機の挙動に注目します。
6号機は低設定と高設定では、まるで挙動が違う台が多いです。
聖闘士星矢SPの高設定は、SR(天馬覚醒)直撃したり、135Gまでに海将軍激闘に当選しやすい特徴がありますし、リゼロは555Gまでに当たりやすい且つ白鯨攻略戦に勝ちやすい且つATゲーム数が乗りにくい特徴があります。
そのほかの台でも高設定挙動の台を確認し、意識しておくことが大切です。
また、設定示唆画面で1を否定するものや、ハナビのBIG中ハズレ、ディスクアップのBIG中ビタ上乗せ無しなどの高設定濃厚な事象にも目を光らせましょう。
周りの台の挙動をしっかり確認することが大切です。
当日の状況把握をしっかりして当たり末尾を見つけていきましょう。
今回の攻略ブログいかがだったでしょうか。
これを機に末尾系取材に行ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
※次回記事は10月21日(月)更新予定です。